愛知県瀬戸市 ベビーラップ体験・使い方サポート

愛知県瀬戸市で、一枚布のベビーラップ(ストレッチ・織布)の体験や使い方サポートを開催中♪


ドイツの「赤ちゃんの発達に優しく親も楽な抱っこおんぶ紐の使い方」の考え方を軸にご案内しています。

対象は、瀬戸市やその周辺エリアにお住まいの方、または気軽に瀬戸市へお越しいただける方です。


妊娠中や子育て中で、育児にベビーラップを取り入れてみたい方、また、すでにベビーラップをお使いの方でもっと使い方を知りたい方のご参加をお待ちしています。


※遠方の方には、お近くのサポーターや専門家をご案内することもできますのでご相談ください。

個別相談 受付中

お申込み後に日程を調整します


開催曜日・時間

木曜日15:30~17:00
水・金土日 11:00以降で調整


開催場所

愛知県瀬戸市 民間教育センターヴェルデ (名鉄 水野駅徒歩すぐ)

※詳細はお申し込み後にお知らせいたします。


受講費

3,000円/組

※地域の子育て支援特別価格

(瀬戸市、尾張旭市、長久手市、名古屋守山区など瀬戸に気軽に起こしいただける方向け)


申し込み

以下の情報をご都合の良い方法でお送りください

お名前・お住まいの市・お子さんの月齢もしくは妊娠週数・当日参加予定人数(大人、子ども)

☆申し込み口がわかるよう、「アメーバオウンドを見て連絡しました」と記載お願いします

☆お申し込みの前に、スクロールし

「ご案内・注意事項など」「必ずご確認ください」のご一読もよろしくお願いいたします。

Instagram DM

メール  dakkoschool☆gmail.com (☆を@にかえてください)


ご案内・注意事項など

赤ちゃんと一緒にご参加いただけます

妊娠中、妊娠前の参加も可能です

赤ちゃん人形をお貸出します


ご自身のベビーラップをお持ちでない方には、

サポート当日に体験用をお貸しします。


ショートラップやリングスリングの

買い足しを検討中の方もサンプルをご用意するので

申し込み時にお知らせください。


必ずご確認ください


対象者

一枚布のベビーラップ(ストレッチラップ、織布ラップ)

を使いたい、または使っている方


育児にベビーラップを

取り入れてみたい妊娠中や子育て中の方


ベビーラップ生地のリングスリングを使ってみたい方


現在お使いの他のだっこ紐から

ベビーラップへの買い替えを検討している方


など


※ベビーラップ以外のだっこ紐の使い方を

メインに相談したい場合は対象外となります。


試着検討後ベビーラップが合わない場合

赤ちゃんの発達に優しいベビーラップ以外の抱っこ紐を

柔軟にご紹介しますのでご安心ください


対象外のケース

兵児帯や手作りのスリングなど、

ベビーラップ以外の布製道具に関する相談を希望される場合


他のだっこ紐を活用したい、という相談が主な目的の場合





会場について

民間教育センターの一角をお借りしているため、

他の施設利用者や園児、小中学生が同会場内にいる場合もあります

完全に個別の空間ではない時間帯もございますのでご了承ください。

駐車場について

会場に駐車場がないため、

お車の際は近くのコインパーキングなどをご利用ください


おむつ替え台

施設におむつ替え台はございません

会場部屋内でおむつ替えができるよう、

シートやゴミ袋などの準備をお願いします


支援者・専門家の方へ

親子の支援者としてだっこ紐を学びたい方や

養育者以外の立場での参加を希望される場合は、

下記ページの「支援者の方へ」をご確認ください。



講師 みのしまじゅんこ


抱っこ紐の専門家/ベビーラップの専門家

ドイツのだっこおんぶスクール認定 

Babywearing Consultant


「だっこの学校」主催


75社300種類以上のだっこ紐を

試着研究しただっこ紐の専門家


千葉県浦安市をはじめ関東圏を中心に

延べ1000組の親子や支援者に、

ドイツのだっこやおんぶを伝えてきた専門家。


東海地方への引っ越しを機に、

この地域にもベビーラップの特別な価値や魅力、

赤ちゃんの発達への効果を届けたく、

地元密着活動をしています。